生徒会.jpがUCDAアワード2024奨励賞を受賞しました
生徒会活動支援協会が運営する「生徒会.jp」は、この度一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)の主催する「UCDAアワード2024」の奨励賞を受賞しました。
「UCDAアワード」は、企業・団体・行政が生活者に発信するさまざまな情報媒体を産業・学術・生活者の集合知により開発した基準を使用して「第三者」が客観的に評価し、優れたコミュニケーションデザインを表彰するもので2010年から実施されています。
今回の受賞は生徒会.jpの表示に使用しているUCDA認証フォント「みんなの文字」の使用方法が好事例であるとして選出されたものです。
先日、授与式がUCDA事務局にて行われ、当協会の荒井翔平 専務理事と宮澤直行 理事が出席。表彰状と副賞として「みんなの文字」のフォントデータを受領しました。
「UCDAアワード」は、企業・団体・行政が生活者に発信するさまざまな情報媒体を産業・学術・生活者の集合知により開発した基準を使用して「第三者」が客観的に評価し、優れたコミュニケーションデザインを表彰するもので2010年から実施されています。
今回の受賞は生徒会.jpの表示に使用しているUCDA認証フォント「みんなの文字」の使用方法が好事例であるとして選出されたものです。
先日、授与式がUCDA事務局にて行われ、当協会の荒井翔平 専務理事と宮澤直行 理事が出席。表彰状と副賞として「みんなの文字」のフォントデータを受領しました。
当協会では、今後も「見やすい・分かりやすい」情報発信を行っていくべく、当協会の発行する印刷物でも「みんなの文字」の活用を検討してまいります。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- トピックス2025年01月8日日本生徒会大賞2024決選大会動画公開のお知らせ
- お知らせ2025年01月1日2025年新年のご挨拶
- トピックス2024年12月13日生徒会.jpがUCDAアワード2024奨励賞を受賞しました
- お知らせ2024年09月5日専務理事の荒井がラジオ番組に出演します(9/9)