生徒会.jp
  1. TOP
  2. 記事
  3. トピックス
  4. 地球環境に関する取り組みを考える:第14回高校生環境フォーラム

地球環境に関する取り組みを考える:第14回高校生環境フォーラム


11月23日、東京都立つばさ総合高等学校(東京・大田)にて、「第14回高校生環境サミット in Tokyo」が開催された。会場には、生徒・教員・地域住民など世代を問わず80名近くが集まった。開会に先立ち、都立つばさ総合高等学校生徒会長の九鬼徳(くき・とく)さんは「今回のサミットは“海と環境”をテーマにしています。地球環境のうち大多数が海です。特に日本では、周囲を海に囲まれていることもあり、これまで日本は海と共存してきた。諸外国と比べて重要な要素だと考えられている。日本にとって私たちにとって重要。」と述べ、海の環境が守れなかった際は、食の問題、産業に関する課題にもつながると、強い問題意識を訴えた。

午前中に行われた基調講演では、WWFジャパン(世界自然保護基金)自然保護室 海洋水産グループの前川聡さん(写真)が「海と環境」をテーマに登壇した。講演の中で、日本と諸外国における海鮮物の漁獲量や乱獲について解説した。日本における海産物の消費量は減少傾向であり、諸外国の動向から逆行をしている状況となっている。また、前川さん自身がWWFに入職するきっかけについても触れられていた。前川さんは幼少期から生き物、特に川鳥が好きで、大学では生物について学んだという。大学生時代は、国立公園のサブレンジャーとして、国立公園の解説員やごみ拾いに従事したという。それらの活動を通して、公園にごみを捨てる人の数が非常に多いと感じたそうだ。

パネル展示は各学校が特色ある取り組みを自由に掲出した

午後には、各参加団体のパネル展示の後、高校生の実践発表が行われた。田園調布学園 中等部・高等部では、「バナナマフィン大作戦」と題したフードロスの削減に向けて取り組みを展開。鮮度の低下などで販売できなくなったバナナを活用して、バナナマフィンを調理・販売するというものになっている。その取り組みの後に行われた同校文化祭では、別の事業所で発生した、小豆(あん)やおからを用いて。デニッシュとおからドーナツ・クッキーの商品製作を実施。文化祭2日間で460個を販売し、売り上げの一部を寄付したという。

また、つばさ総合高等学校の発表では、これまでのリサイクルは次の段階を迎えたものとし「リデュース」への移行を進めるが、処理業者からプラスティックごみのリサイクル処理停止を宣言され、現状もリサイクルの再開はできていないという。このほか、新たな取り組みとしてカーボンオフセットを試行する。オフセット先として3つの候補を選定し、文化祭と今回のサミットを訪れた来場者や生徒で候補を1つに絞るという。

今回のフォーラム終了後、パネル展示で出展していた、古畑翔大さん(工学院大学附属・高1/写真)は、「パネルや口頭発表していた他校の皆さんを見ていて、強い刺激を受けた。校長先生が来ている学校もあり、環境問題の解決に向けて改革を続けている学校もあり、参考になった」という。また、環境活動と生徒会活動のつながりに関する課題点について質問すると「学校内、特に環境委員会の中で、活動に取り組む人とそうでない人が出てきてしまっている。どうやって解決していくのか、これは委員長と生徒会本部で解決しないといけない」と答えた。今後の生徒会本部が行う取り組みについては「今回のサミットでは、他校と関わることについて大きな魅力を感じた。もう少し他校と関わる方法を探りたい。また、校内では委員会活動の活性化とともに、自主的活動である生徒会のさらなる活性化に向けて取り組みたい」と大きな展望を語ってくれた。

サミットでは、毎年最後に参加各校の代表者が壇上に立ち、感じたことや展望などを述べる場が最後に用意されている。環境活動を行うチームや生徒会役員の生徒が前向きに次への展望を述べている姿が印象的であった。

 

今回のパネル・口頭発表団体

  • 一般社団法人環不知火プロジェクト
  • 大森海苔のふるさと館
  • 海洋管理協議会
  • 群馬県立尾瀬高等学校
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部環境プロジェクト
  • 工学院大学附属高等学校生徒会
  • 埼玉県立いずみ高等学校
  • 多摩川干潟ネットワーク
  • チームアライグマ(代表して埼玉県立熊谷西高校が発表)
  • 千葉県立我孫子高等学校
  • 千葉県立国府台高等学校 理科研究部
  • 田園調布学園中学・高等学校
  • 東京都環境局自然環境部計画課
  • 東京都市大学ISO学生委員会
  • 東京都市大学枝廣研究室
  • 東京都水道局
  • 東京都立つばさ総合高等学校ISO委員会
  • 東京都立つばさ総合高等学校ISO委員会OB
  • 東京都立つばさ総合高等学校PASTA
  • 東京都立つばさ総合高等学校クッキング部
  • 東京都立つばさ総合高等学校福祉部
  • 東京都立成瀬高等学校
  • 東京湾をよくするために行動する会
  • 日本福祉大学
  • 港区立エコプラザ

【写真】荒井 翔平/一般社団法人生徒会活動支援協会 理事長

投稿者プロフィール

アバター画像
荒井 翔平
1991年東京都生まれ。東京都市大学環境情報学部環境情報学科卒業。一般社団法人生徒会活動支援協会代表理事、一般財団法人国際交流機構理事、私立大学環境保全協議会運営委員などを務める。2009年に生徒会活動支援協会を立ち上げ、生徒会活動に関わる様々な支援に取り組む。2010年に幅広い分野で社会的活動を行う、一般社団法人日本学生会議所を設立。